カバレッジエリア

神奈川全域と近隣1都7県の一部にまたがる広域かつ活動的な地域をカバー。
FMヨコハマの可聴エリアは神奈川・近隣都県の一部で、総人口数は約2,700万人以上。特に神奈川県は約930万人と全国2位の多さ。多くの人に放送を届けています。
主要ターゲット
1985年開局以来、FMヨコハマは一貫して地域に根ざした放送を行う
「神奈川 No.1」ラジオステーション
神奈川県 聴取率局別ランキング
12~69歳 週平均6:00~24:00
神奈川県でNo.1!平日は最大22.7万人が聞いています!

【局別個人聴取率】 2022年1月24日(月)~2022年1月30日(日)調査 ビデオリサーチ社調べ
東京・神奈川エリア 聴取率局別ランキング
12~69歳 週平均6:00~24:00
神奈川エリアの独立局でありながら、東京・神奈川エリアでNo.1

【局別個人聴取率】 2022年1月24日(月)~2022年1月30日(日)調査 ビデオリサーチ社調べ
CM料金の目安
スポットCM料金(20秒CM単価)
ラジオCM形態の基本となる20秒CMを1本放送する場合に必要な単価金額です。

- 掲載されている料金はスポットCM(20秒)1回あたりの金額です。
- スポットCMの回数により料金は変わりますのでご相談下さい。
- スポットCMの回数が多い場合や定期契約の場合、1本あたりの単価を下げることも可能です。
- 上記の料金にはCM制作費、消費税は含まれておりません。
「交通情報」提供料金 (20秒CM+提供クレジット)
交通情報の提供(月~金曜日ベルト放送)に必要な月額費用です。
月~金曜日、毎日1回交通情報内で20秒CM+提供クレジットを放送。1ヵ月で約21回放送。

事例紹介

夏の記憶とともにブランドを印象付ける。
FMヨコハマが運営する鎌倉・由比ガ浜海水浴場のビーチハウスにメイン協賛。夏の風物詩であるビーチハウス運営を通じて夏の楽しい思い出の場を提供するとともに、キャンペーンのブランドイメージの向上を図りました。
ラジオ局

エリア | 業種 |
---|---|
神奈川 | 求人 |
展開
●特別番組提供
●中継企画
●スポットCM
●ビーチハウス運営
もっと詳しく知りたい方へ、FMヨコハマの詳細情報を無料でダウンロードいただけます。

会社名 | 横浜エフエム放送株式会社 |
---|---|
開 局 | 1985年12月20日 |
所在地 | 〒220-8110 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1ランドマークタワー10F |
webサイト | http://www.fmyokohama.co.jp/ |
コールサイン | JOTU-FM |
周波数・出力 | 84.7MHz・5kW |