カバレッジエリア

東京都・茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県
千葉県・神奈川県を広域にカバー。
文化放送は1都6県を広域にカバーします。
聴取可能エリアには関東エリアの主要高速道路が存在しているのも特徴です。
主要ターゲット
リスナー全体では、男性40~69歳のリスナーが多いが、
番組や放送時間帯によって、リスナー層は大きく変化する。

「日中ワイド番組」、「I&G」、「A&G」
3つの時間帯別ターゲット
日中ワイド番組ゾーン

月曜~日曜の早朝~夕方にかけて「40~60代以上」のリスナーから指示を集める番組群です。
I&Gゾーン

平日の夜を中心とする、アイドルやお笑い芸人などをパーソナリティとした「10~20代」のリスナーから支持を集める番組群です。
A&Gゾーン

金曜~日曜の夜を中心とする声優をパーソナリティとした「声優・アニメファン」のリスナーから支持を集める番組群です。
CM料金の目安
スポットCM料金(20秒CM単価)
ラジオCM形態の基本となる20秒CMを1本放送する場合に必要な単価金額です。

- 掲載されている料金はスポットCM(20秒)1回あたりの金額です。
- スポットCMの回数により料金は変わりますのでご相談下さい。
- スポットCMの回数が多い場合や定期契約の場合、1本あたりの単価を下げることも可能です。
- 上記の料金にはCM制作費、消費税は含まれておりません。
「交通情報」提供料金 (20秒CM+提供クレジット)
交通情報の提供(月~金曜日ベルト放送)に必要な月額費用です。
月~金曜日、毎日1回交通情報内で20秒CM+提供クレジットを放送。1ヵ月で約21回放送。

事例紹介

単純提供のみ「反響が良くてやめられない」
タレントとの関係は薄くても番組提供につくだけで反響多数。クライアントからは「想像以上に反響が良くてやめられない」の声。
ラジオ局

エリア | 業種 |
---|---|
東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木 | 吹奏楽団 |
展開
某吹奏楽団が番組提供を行い吹奏楽の経験者が反応したくなるようなCMクリエイティブも行い、狙い通りファンからの反響が多くあった。熱量の高いファンがいるラジオ番組への提供によってSNSで拡散される。ラジオでは「提供社=“推し”を応援してくれる存在」と認知されやすく、提供社への親近感が湧きやすい。

会社名 | 株式会社文化放送 |
---|---|
開 局 | 1952年3月31日 |
所在地 | 〒105-8002 東京都港区浜松町1-31 |
webサイト | http://www.joqr.co.jp/ |
コールサイン | JOQR |
周波数・出力 | 1134kHz・100kW |