カバレッジエリア

1都11県をカバレッジ!毎日約4,400万人に向けて情報を発信しています。
ニッポン放送のカバレッジエリアは東京、神奈川、千葉、埼玉、
茨城、 栃木、群馬の一都六県を中心に、静岡、山梨、福島、長野、新潟にまで 拡がっています。
ビデオリサーチ首都圏ラジオ調査は東京駅を中心に半径35km圏内の居住者を対象としていますが、35km圏外も都心への通勤圏です。
そうした地域の人たちが通勤手段としている自家用車は、ラジオが多く聴かれる場所となっています。
主要ターゲット
ニッポン放送リスナーの約6割が男性で、
世帯年収700万円以上が4割以上と高購買力のリスナー層が多いのも特長です。
ニッポン放送リスナー性年代別構成(週平均)

ニッポン放送リスナー性年代別構成(週平均)

CM料金の目安
スポットCM料金(20秒CM単価)
ラジオCM形態の基本となる20秒CMを1本放送する場合に必要な単価金額です。

- 掲載されている料金はスポットCM(20秒)1回あたりの金額です。
- スポットCMの回数により料金は変わりますのでご相談下さい。
- スポットCMの回数が多い場合や定期契約の場合、1本あたりの単価を下げることも可能です。
- 上記の料金にはCM制作費、消費税は含まれておりません。
「交通情報」提供料金 (20秒CM+提供クレジット)
交通情報の提供(月~金曜日ベルト放送)に必要な月額費用です。
月~金曜日、毎日1回交通情報内で20秒CM+提供クレジットを放送。1ヵ月で約21回放送。

事例紹介

ラジオを「若年層向けのメディア」として展開
日本ではトップシェアであるもののまだまだ知られていないという課題を解決するためにラジオCMをスタート。「ラジオ・チャリティ・ミュージックソン」にスポンサードするだけではなく、募金をしてくれた方に独自のノベルティを配布。また、2019年からは、「オールナイトニッポン」への番組提供を開始し、就活生からはオールナイトニッポンでこの企業を知ったといううれしい声も聞こえてきました。最終的にリーチしてほしいリクルート層とのつながりが非常に強いメディアだと考え、現在も提供継続中。
ラジオ局

エリア | 業種 |
---|---|
東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬 | アルミニウム総合メーカー |
展開
●ラジオ・チャリティ・ミュージックソンの協賛
●オールナイトニッポンの番組提供
●オリジナルPodcastの制作・配信

会社名 | 株式会社ニッポン放送 |
---|---|
開 局 | 1954年7月15日 |
所在地 | 〒100-8439 東京都千代田区有楽町1-9-3 |
webサイト | http://www.1242.com/ |
コールサイン | JOLF |
周波数・出力 | 1242kHz・100kW |